年内最後の乗馬レッスンへ。
止まるのが難しい馬があてがわれました。この子、8月にも乗って、止められなくて、前の馬にくっつき過ぎてオッチャンに45分間嫌味を言いつづけられるというトラウマがあります。
で、本日もやはり止められない。。。何やっても止まらない。。。
ガックシ
どんな馬でも、周りで緊急事態が起きてたり、音がうるさかったりしているわけではないのだから、やはりコントロールできるようにならないといけない。
落ち込んでると、先生に、
「あ、こいつは止められないよ。止まらないですからね〜」と言われる。
次のレッスンでは、慣れている馬があてがわれ、先ほどの苦手な馬に別の方が乗ってる。で、やはりその馬は止められないので、別のサークルに1匹になるように移動されていた。
そうか、本当に止まらないんだな、とちょっとホッとしたけど、それより自分の馬術の課題が沢山浮き彫りになる厳しい良いレッスンでした!担当の先生は厳しいんだけど、指導が上手い。
馬は生き物なんだよね。コンピューターじゃない。当たり前だけど、だからこそ難しい。めげずに来年も頑張るぞ!