この3日ほどどうしてもこの曲が勝手に口にしながら踊ってるのでシェアしてみることにしました!古い曲ですけど。
Shania Twain の That don’t impress me much! です。ついでに他の曲もなぜかついてきちゃったので、それもシェアしておきます 笑 いつものごとく、PARAMITAのブログを読んでくださったり、オーラ リーディングのセッションなど個人セッションをとってくださっている方のどなたかに何かを伝えてくれるので^^
これが流行ったのは私が学生時代にスウェーデンに留学していた時でした。スウェーデンで買った初めてのCDの中の1曲目がこの曲でした。前の部屋のゲイの可愛い男の子のこの曲が好きで、毎朝歌いながら廊下を歩いていたものです。おねえ系の人って私より女心がわかってます!だから一緒にいると自分もっと女にならないと、と発破をかけられた気分になります☆
この曲は、スウェーデンの女子の子にピッタリだと思いました。北欧は男女平等化がシステムではなく、国民の意識レベルでしっかり定着しています。日本のようにか弱い女の子がモテる社会とはかなり違います(日本も変化してるし、好みは人それぞれですけどね!)。
女子が強いです。自立しています。男子は料理できます。リンゴをナイフで剥けます←これできない女の子は日本には結構いると思います。
21歳の私には、スウェーデンの価値観とか社会システム沢山の刺激と気づきをくれました。
ポルノ雑誌は絶対に、絶対に公共の場に出てこないです。だから、いわゆるエロ本を電車の中で携帯で読むとかもあり得ない。子供の目に触れないようにされている。だけど、性教育は小学生からやります。さらーっと普通にやるみたいですよ。隠し事はしないけど、相応しくないものは目に入らないようになってるんですよね。
ちょっと本題とそれましたが、この曲の歌詞は当時衝撃だったと思います。
「ちょっとやそっとの男には興味持たないわよ 私!」って叫んでるんですよね 笑
ビデオの中の観客の女性達を見てください。ものすごい自信たっぷりの顔してますよね。これ、男性をバカにしてる曲じゃなくて、女性が自分の価値を評価している曲なんですよ。強くて自信にあふれたカッコいいセクシーな女性。これ、欧米で好まれるタイプですよね。
Shanaia Twainはまさにそんな雰囲気の女性だから似合うわ♡ 確かカナダ人だったと思います。
歌詞はこちらです、って書いて調べたら、コピペできるサイトがなかった 泣
リンクはこちら https://lyrics.red-goose.com/that-dont-impress-me-much-shania-twain/
ブラッド ピットが大人気になり始めた頃の歌です^^ こんな風に言われちゃうブラピって、やっぱりかっこいいよね!
さあ、日本の女性は、優しく、しなやかに、そして強くいきましょう!