昨晩、イギリスからパラサイト クレンズのキットが届きました。パラサイトとは寄生虫のことをここでは指していて、身体の中にいる寄生虫を退治するためのハーブを飲みます。年に2回くらいやり、毎回パラサイト クレンズのあとはレバーフラッシュをやります。胆管のクリーニング。粘土状の胆石がトイレの中でバイバイ!と流れていきます。
さて、今回は、効果を継続するためにキットを頼んだのです。週に1回、14カプセルくらい飲むんです。今日は朝それを飲んだあとに、タリーズでやっているコーヒー講座へ。
ドリップコーヒー、フレンチコーヒーなどの淹れ方を習いました。ところが、ハーブの効果がテキメンでして(寄生虫をを完全に退治することは難しいし、このクレンジングをやると、エネルギー的な浄化も起こります)、眠い、眠い。もー、コーヒー何杯も飲むコースなのに、カフェインレスじゃないのに、まぶたが落ちてくる。。。。
浄化が起こるとき、自分のオーラが揺れるんです。で、一瞬寝てしまいます。そんな眠気と闘いながら、何とか修了証をいただいてまいりました!
アフォガート家でもやってみよう。
コーヒー。実家では昔は母がサイフォンで淹れてました。今になって、サイフォンが貴重なものなんだと知りました!
コーヒーメーカーとかで淹れたコーヒーと、ハンドドリップでは全然お味が違う。同じ粉で同じ淹れ方をしても、淹れる人によって味が違う。お湯の淹れる速度とか、のの字の描き方が違うんですよね。
すっごく面白かったです。
このコースに行くようになってから、コーヒーメーカーは処分しました。毎回粉をグルグルとひいて、ハンドドリップにしています。
サイフォン欲しくなった〜
あと、コーヒーとなると、イタリアの話題が結構出ますね。去年、トスカーナのお城で乗馬をしにいったとき、お城の主さんが午後になると冷えたコーヒーと砂糖がたんまり入った小瓶(なぜか打ち間違えて溲瓶 しびん と出た。レバーフラッシュのこと書いたからかな 苦笑)を差し入れてくれたことを思い出しました。ワインもいいもの差し入れてくれたな〜
ピッコロは元気かなぁ
相変わらず大きなお腹なんだろうな〜 ( ◠‿◠ )