未分類

「自分」という漢字

「自分」という字を考えてみました。昨晩夢の中で、「自分」という字をあなたなりに解釈して書いてみて、とハイヤーセルフに言われました。色んな考え方ができるな、と思っていたところでこのビデオをFBで見つけました!

漢字ってアルファベットと違って視覚的にできた言葉なんですよね。だから、感覚で受け止められるところも多くて楽しいです。

ゴルゴ松本さんのビデオもぜひ見てください。この子たちも、普通の心を持った人間なんですよね。人間は、何かのきっかけで一時的に非人間的な行動をとる。それが犯罪というカテゴリーに入るか入らないかは微妙なラインがあるだろうと思います。
https://m.youtube.com/watch?v=WTd5truRam0

私も子育て経験あるからわかるんですけど、3時間抱っこして身体を揺らして眠らせようとしても寝ないし泣き止まない子供を見てると、イライラするし頭おかしくなるんです。子供を叩けないから畳を叩いてました。夜泣きしても誰も助けてくれる人が横にいなかったり、いても平気で寝てたりすると、ママたちはとても悲しくてやるせなくて子供にあたりたくなると思います。わかるわ〜

ゴルゴさんもお話ししていますけど、「命」って母親が命をかけて産み出すもの。女性を大切にしないといけないというゴルゴさんの説明は、心に響きます。女の方が偉いとかそういうことではないけれど。基本的には男性がいないと妊娠できないのが世の中の生物なので、男性も必要です。でも、産み出すのは女性なんですよね。

私なりに「自分」という漢字を見つめてみました。

1.母親が自らの血を分けて生み出したのが新しい命。それが自分。

2.ひとりの人間は、肉体、魂、スピリットから成り立ちます。自らを物質的なものと非物質的なものに分けて捉えるべきものが自分。

みなさんも考えてみると発見があるかもしれませんよ。

ゴルゴさんが動画の中で話している「逃げる」ということ。3年前に、私もハイヤーセルフに明確に言われました、あることから「逃げろ」と。「逃げてはいけない。立ち向かわねば」と思っていたんだけど、ハイヤーセルフはそれを辞めさせようと緊急介入してきました。「ダメだ。これから起こることに君は真正面から立ち向かったら、心が潰れるだろう。精神崩壊するだろう。逃げなさい」と。逃げて、軌道修正したから今があると思ってます。

長い人生の中には、自分の努力ではどうにも動かせない、変えられないことが起きるものです。私のハイヤーセルフは、山から無数のイノシシがドドドーッと駆け下りてくる姿でそれをあらわしてきました。立ち向かったら死ぬな、と思いました。絶対的に助からない。だから、私は逃げることにしました。大天使ミカエルも出てきて、剣を見せてきました「逃げることでこの無数のコードを切るんだ!それが賢明だ!」と。

人生逃げることもアリです。不登校や引きこもりや鬱も、そんな逃げの一種だと思います。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中