未分類

やさしさ

ここのところ思い出すことが多い長崎の「あんでるせん」。よくまとまったレポートが流れていたのでアップです。

あれは3年以上前ですかね。ご縁で、あんでるせん の予約が取れたから恵ちゃんも行こう!と誘われまして、いってきました。

内容はこのレポートとほぼ同じ。でも、私たち一行には、ここの食事はそんなに不味くなかったけどなぁ。優しい味に感じた。

手品もあるんだろうけど、手品では無理だと思う内容もありましたし、この方は単なる手品師ではない。お客さんの質問にポンポン答えるシーンもありましたね。未来予測だったり、過去を告げたり。まあ、皆んな驚くわけです。

私の当時のテーマもバッチリ見破られてましたね。マスターが吐く何気ない言葉で、「僕は君のこと知ってるよ。君はこれが希望であり、その実現が可能なのか知りたいけど怖くて知りたくないんだろう?」っていうのが伝わりました (^^)

気を利かせた友達が、「ほら、恵ちゃんもあのことマスターにききなよ!」って言ってくれたんだけど、途端にマスターが厳しい顔をして、「そういうのはダメ!」って。

この人、ホンモノだな、と思いました。そう、その人の魂の大きなテーマの答えはその人が出すもの。答えはその人にしか見つけられない。それを他人がとやかく予測するのは宇宙がストップする時があります。予測にgo サインを出すこともあります。

私の場合は、やはりストップなんですよね。そのテーマに関しては、予知能力、アカシックレコードやオーラ リーディングやらで未来を見ることはハイヤーセルフから禁じられました。

能力があるのに見てはいけないって不思議ですよね?

でも、未来を全部見たり、それが揺るぎないもので変わらない、と思い込んでしまったら、私たちが肉体や感情をもって地球にいることの意味がなくなってしまうのです。

予知能力を使って未来を知って対策をしたり、安心したりするのでは学べないことがある。

人間らしく、五感全部で感じて、状況を受け止めろ。傷つけ。そして立ち上がれ。立ち上がってから模索しろ。

なんです。

残念ながら(?)、リーディングでは答えは出ない時もあります。

さて、ショーが終わってから、皆んなが帰りだした頃、マスターに思い切って話しかけて見たら、優しかったですよ。ええ、答えはくれなかったけど。でも、要は、「信じることだからね」って。「不可能だと思う要因を頭で考えていて、それを口で並べてるけどさ、本当はそんな要因はどうにでもなることだとわかってるでしょ?問題はそこじゃないよね」って。

その通り、です。

自分で、不可能だと思えるような要因を並べているだけなのです。そして、「無理ではないか。。。でも、これが無理であれば、私の魂の目的が果たせない。おかしいぞ?果たせないわけがないじゃないか。逃げてるだけだぞ」っていうところから目をそらそうとしているのです。

未来は自分が作り出すもの。諦めたら終わりなんです。誰のせいでもなく、自分のせいなんです。

奇跡は起こるのです。

マスターの手品に使ってもらった「漱石」は、あの日以来ずっとお財布の中にあります。「これがあると、お金に困らないよ。ふふふ」って。勇気のない私は漱石で、友達は諭吉でしたが、漱石でも効果はあります (^ ^)

いやいや、あの日は、お金では買えないものをマスターからいただきました。お金は多くのことを解決してくれますが、お金よりパワーを持つのは、自分や人を信頼する力です。

現実化するという未来予測はマスターはできてたはずです。あれから3年経ってみて、私もそれは実現可能だと思っています。考えてみりゃ、可能だと信じて疑わなかったのに、現実化に時間がかかっているだけではないか!と気づいたわけです。魂が知っていることですから、疑うに疑えないわけです。でも、現実化するにはすべての条件が整わないといけないわけで、自分だけの都合ではどうにもならないのです。弱い心と、思考に翻弄されているだけです。4年近くになると、かなり長い時間でしたが、それだけの時間をかけてもがくことが必要なのです。

根拠はないけど信じることが大切なのです。その根拠は、本当はあります。宇宙の真理そのものが根拠なのです。真理は言葉では表せないしつかみどころのないもの。

根拠のない自信が成功をもたらした例は世の中に沢山ありますよね。

「できるんだって知っている」というわけのわからない自信。

久しぶりに、「漱石」を眺める朝でした。

予測をしなかったマスターのやさしさ。「やさしい」は「優しい」です。優れる、ということです。より達観した目で見て判断して、行動してくださったわけです。

「あんでるせん」、ぜひ一度行ってみてください。

https://www.google.co.jp/amp/www.mag2.com/p/news/8163/amp

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中