お客様のご紹介で、日本と海外を行き来される、キャリアマンの方の個人セッションをさせていただきました。男性らしい、しっかりとしたグラウンディング力と、奥様への愛を持たれた方。
「出産後の妻がイライラしていて、うまくコミュニケーションが取れない。女性の気持ちがわからない」と。
オーラも見せていただきましたが、それ以外に、出産、子育てを経験している者としてアドバイスさせていただきました。
子供を産み、24時間ほぼつきっきりで子育てをする。この大変さは女性にしかわかりません。産後の身体は、元に戻ろうとする部分もあれば、授乳したり、子供の泣き声に敏感になったりするために、発達する器官もある。
それだけで、ストレスたまるし、バランスを取ろうと苦労します。
旦那さんに対して怒るというより💢、イライラに対して怒るのです。そして、単純に子供とばかり向き合うストレス。母親だからと言って、昼間一人で面倒見るのは楽ではないです。
だから、とにかくなるべく早く帰り、休日にはお子さんの面倒をみてくださいね、とお伝えしました。母親は、「いい母親」をやらないといけない、と思うものです。真面目な人ほど、周りに甘えてはいけない、と自分にムチを打ち、それでまたイライラします。だから、「君も少し休んだ方がいいよ。僕が面倒みておくよ。ミルクあげるよ。夜泣きの時はあやすから」と旦那さんが手伝ってくれたら、とても助かります。
子供が生まれたら、新しい夫婦のあり方、助け合いの形が生まれる。
お仕事もご家庭もうまく行きそうなオーラでした〜^_^