子供とエネルギー

手を使う日

今日は、娘が学校を休んだので、一日中お付き合い。zoomやお客様や生徒さんとのやり取りの時を除いて、彼女の制作を見守りました。

朝は草いちごを詰みに行き

午前中はシュタイナー教育の算数。プラトン立体と創作。クリスマスツリーですって。このツリーは、実は大人だと思い付かないようなことやってるの。子供の頭は柔らかい。

あと、ツリーには、カニも笑笑 キャンディー作ってるはずが蟹に見えてきたんですって。

ちなみに、後ろの花瓶のハーブはお昼に作ったポテトフライに使いましたけど、香りが良かった〜 こんな些細なひとつのことが料理を変えますね。

夕方からはミツロウ粘土で、この前亡くなってしまった金魚のオマージュを作ってた。

そこからは手芸で御守りを作ったり(私はお手玉作り。今度10名の子とお手玉やるので、足りないから至急作成(`・ω・´)。

現在は、そこにチクチクとフェルトで好きなキャラクターを縫って(?)ます。

あー、良い1日だったね。

と、1日のまとめに入って、そろそろ寝る準備したいのだが、ハルピーのワクワクは止まることを知らない。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中