グルメ

クレンジング2日目

この日は、DNAアクティベーションの個人セッションの日だったので、セッションに合わせて食べる時間を少し調整。

キニーネと亜鉛を同時に摂ることを始めました。これは、チクワを食べた方のmRNA対策に良いと聞いていたので、私には必要ないかもしれないと思いましたが、キニーネ自体悪いものではないのでやることにしました。

無農薬の国産グレープフルーツは手に入らないので、国産レモンだけでキニーネを作り、亜鉛のサプリ、キニーネの苦味対策としてマヌカハニーを摂取。

蓋をして弱火でことこと2-3時間。そのまま蓋を外さずに自然に冷ます。初めて作りました。

娘はにが〜い!と絶叫。

ついに、トマトだけでなく

他の食品にもワクチンが入り始めたとの情報も得ました。ほんと、安全な食べ物がどんどん減る世の中。

日本くらいですよ、こんなに沢山アミノ酸とか保存料使われてるのは。アミノ酸て、つまりは「共喰い」だからね!避けてね。

さて、キノコ類もデトックスに良いし、秋の味覚でもあるので、ジャンボナメコとツルムラサキと卵の炒め物やりました。

海藻もいいのよね。わかめご飯。

季節の煮物も

娘は魚が苦手なんだけど、白身のものならなんとかいける。お肉には酸化グラフェンが仕込まれてること多いから、動物性タンパクは、なるべく魚介類からとりましょう。長崎産のヒラメ。

ということで、この日はキニーネ、亜鉛、CBDオイル、NAC、ケルセチン、重曹クエン酸水を摂りました。そして、白ワインを450mlほど。

夜はエプソム塩のお風呂。

お肌ツルツルになるし、肌荒れ減るし、体がポカポカするのを実感しました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中