つれづれなるままに。。。

アカシャ

IMG_8830.JPG

アカシックレコードやゲリーボーネルに興味を持ったことのある人なら手に取ったこともあるでしょう、この本。アカシャ宇宙の叡智。

私がこの本を読んだのは数年前。ゲリーとの過去世での繋がりは自分でみていたので、この本の内容も実話であることは疑わなかったけど、このエネルギー上のリアルな”闘い”が私とは無縁の感じがしてたのですが。。。

今では、気付いたら、私も同じこと経験していることに気づきまして。ええ、人間て、肉体レベルとエネルギーレベルでは行動が全く違う。

私は透視の能力を上げたことで、自分がどれだけ人に邪魔されているのかもわかりました。競争、嫉妬、自己嫌悪、抜け駆けはさせない etc. そんなマイナスエネルギーが周りにはゴロゴロしてます。もー、びっくりですよ!

この邪魔をさせていたのは、実は自分でして>_< 自分の中にもあるマイナスの気持ち、過去世からの繋がり、カルマ、理由は様々です。

ということで、現在の私には、この本の中にある世界の方がリアルでーす。

ヒーリング講座☆ワークショップ

ヒーリング中級コース 始まりました

IMG_8828.JPG

IMG_8827.PNG

本日より始まりました、Paramitaヒーラー養成講座、ヒーリングの中級コース。コース前に出た本日のカードは、ポジティブでいなさい、とのメッセージ。

初級を取り始めたときから皆さんエネルギーに敏感になります。エネルギーが見え始めると、更にリアルに生きるようになります。スピリチャルに生きるということは、現実に根刺して生きるということ。

何が起きても怖くなーい!ポジティブにいきましょう!

本日は、臓器のリーディングとヒーリングに力を入れて練習中。

つれづれなるままに。。。, 子供とエネルギー

親子の間に無条件の愛???

お母さんが愛おしそうに赤ちゃんを抱っこしてる幸せそうな写真。家族揃って子供の七五三のお祝いをしている写真。パパ、ママ、お姉ちゃん、弟のニコニコ笑った家族の旅行写真。

まるでそれが、押し付けられた正しい家族像のように見えるのはきっと私だけではないと思います。

オーラのリーディングのセッションでも、身体の不調のヒーリングのセッションでも、DNAの修正とアクティベーションでもヒプノセラピーでも、どんなセッションでも必ず出てくるのは親子というテーマ。リーディングでもヒプノセラピーでも、見えにくいのが親との関係。見るのが怖いから。

親の言動に傷つかなかった人なんていない。意識の上には出てこなくても、人間の深い潜在意識は全ての記憶を持っています。父親から受けた言葉の暴力。時には性的虐待も。辛いから忘れたことにしてしまう。でも、事実は事実。それを受け入れるのが辛くて、蓋をしてしまう。

生まれる前に母親に自分の存在を否定されたことを覚えていることも。私の胎内記憶では、父親が、私が母親のお腹の中にいるときから、”お前は認めない。お前は俺には勝てない。勝つな”という激しい競争心を持っていたシーンがあります。親に限らず、多くの人に邪魔をされる人生になることをわかっていました。産まれるのが辛くて、辛くて。でも、生まれることを決めてきたんです。それらの記憶が蘇ったのは、やはり意識して自分のスピリチャルな能力を上げるようにしてからです。

親だからといって、必ずしも子供を愛したり可愛がれるとは限りません。いや、むしろ逆ではないかな?と思うくらい、親の愛情に飢えている人が多いと個人的には思います。

どうして自分を可愛がってくれない親を選んで産まれてくるのか?

それは、地球という場所における家族というものがどういうものなのかを体験するためだと私は思うのです。結婚したからといって必ずしも男女が本当に愛し合っているとは限りません。あなたのおじいさん、おばあさんの時代はお見合い結婚が主流。親が決めたのだから、親族のため、と言って結婚して子供を設ける。子孫繁栄、お家を守るため←お家や財産を守ることに執着する習慣があるのが地球。愛をよく知らないまま子供を産むんですもの。その子を愛せるなんて保証はないと思います。

そう、だから、親子だからといって必ずしも愛せるものじゃない。そういう所なのよ、この地球。それを見に来てるのです。親に可愛がられなかった、今でも辛くあたられる。当然悲しいけど、そんなもんなんだ、と思うと気が楽になります。子供を可愛がれない親御さんにしても一緒。幸せ家族のフリはやめて、現実をまず受け入れましょう。そこから、できる限りの責任を果たせばいい。親離れ、子離れが早くても良いと思います。

女性 女性性

強さもイロイロ

今朝はコーヒー片手にコースの生徒さん達によるヒーリングのレポートを読んでいる。最近は、99.9%カフェインを抜いたコーヒーも出ていて嬉しい。コーヒーはカフェインが入っているので嫌厭されがちだけど、実はマメだから栄養バランスは良いのです。

さて、”強さ”と”我慢強さ”って違いますよね。我慢できることは、良いことでもあるけど、場合によっては、人に流されることを自分に許可していることだし、自分は嫌なんだという気持ちを伝える弱さがないことでもある。

よくあるのが、うちの母は父の暴言、暴力に堪えた強い人、という言葉。まだまだDVの多い日本では、多くの女性が家で泣いてます。子供のためにと心と身体に傷を受けながら暮らしている。セッションでも、そういうご相談を受けます。透視すると、夫からの性的な虐待は日本はまだ多い。お客様にお伝えしても、なかなか口を開いてくださらない方もいますが、私は一言伝えるだけでも意味があると思ってます。”あなたが我慢してるそれは、性的虐待ですよ”と。

そんな女性達は、確かに我慢強いと思います。でも、できれば、歯向かう力も欲しい。歯向かわないと、状況が変わらないこともある。経済的な不安があれば、働くしかない。行政やNGOに相談するしかない。そうしてどうなるかは、保証はないけれど、暴力を受けることをもう自分に許可しないでほしいのです。行動する強さも大切。

つれづれなるままに。。。

バロメーター

スクールで生徒さんに教えている透視。来月からはオーラ透視のコースも開始します。

お客様、生徒さん、自分自身も含めて、透視やヒプノセラピーで自分のことやお客様のことを見るには明晰性が必要になります。画像は見えても色だけだったり、ぼや〜としてたり、訳のわからないことも沢山あります。自分の中に葛藤や恐れがあったり、まだ見る準備ができてないと、そうなります。

時には、ハイヤーセルフがわざと情報を見せないこともあります(u_u) 特に未来のことは。未来は変わるし、情報を得て安心してしまうとスピリチャルな成長に繋がらないから。

はっきり見えない時は、自分の中にある葛藤が何なのかがわかります。映像は見えなくとも、自分の葛藤の数値を知るバロメーターになるし、課題は明確になります。ガッカリしないで行こう!

つれづれなるままに。。。

最後は

人になんと言われても、

どんなアドバイスもらっても、

最後の決断を出すのは自分。

人に決めてもらう人生なんて、

つまらないし、自分の意志がない人生。

失敗しても輝いている人がいる。

へこたれずに這い上がって生きてる。

私にはそんな人の方が、

成功者より魅力的に見える。

自分の行動に責任を取ってるし、

自分を諦めてないもの。

本当に欲しいものを手に入れるのが

一番難しいように人生は設計されてる。

いや、自分で設計してきたのよ。

だから、私は絶対へこたれない。

諦めない。

諦めたら、勿体無い。

最後まで、

自分が最高に好きになれる自分になる努力は

怠らないと思う。

つれづれなるままに。。。

Letting go 手放す

アレを手放すのは怖くて

尻込んでいる自分がいて、

でも、アレ手放さないことには

自分の身体や心が壊れることもわかってる。

葛藤。

そんな”アレ”が沢山ありすぎて、

途方にくれる日々もある。

恐怖を捨てて、

取り敢えず自分の身体のケアを最優先にしてみる。

掴んでいると疲れる、疲れる、

という心の声に従うことを最優先にしてみる。

勇気のいることです。

小さな一歩を踏むと、意外と大丈夫な自分に気づく。

また小さな一歩を踏むと、目の前が少し明るくなる。

そんなことの繰り返し。

繰り返して、繰り返していくことが、

成長。

つれづれなるままに。。。

負けない

負けないぞ!という気持ちは、誰かに対してではなく、自分の弱い心に対して持つもの。当たり前の、お決まりのこんな考え方も、経験を積むごとによりリアルに脳みそに映り出される♪(´ε` )

自分の何が弱いのかしっかり見つめて認めると、もう、変わるしかない、いや、変われる!という自信しか湧いてこなくなる。

本当でーす。

つれづれなるままに。。。, ヒーリング講座☆ワークショップ

バリアを張る

物事が上手くいかないこともある。どう考えても物理的な所に原因がないと感じられる時がある。クレアボヤンス(透視)の力を上げていくと、原因が見えます。知り合いが無意識でアタックしていることも、全部バレバレσ(^_^;) つまり、自分が無意識でやることもバレバレなわけで。多くの人が目覚める時代に入っています。

視えるようになると、気をつけないと誰かのせいや、過去生のせいにしたくなります。そんな迷いの時期が訪れます。でも、惑わされないで。起こっていることには何かしらの原因がある。過去世のエネルギー、恨みを捨てられていないこと自体が引き寄せてませんか?自分がクリアになり、責めることをやめられたら、本当にやめられたら、アタックの質が変わると思います。

そんなことを書きたくなり、何となく、インディゴのオラクルカード引いたら出たのがこれ!

護身しなさい。自分を護りなさい。

今月から始まるPARAMITAのヒーリング初級第3期のコースでも、護身をまず学びます。

でも、護身という言葉も少し誤解を招くかもしれない。まるで、他者を一方的に責めているように聞こえるかもしれない。

でも、この絵のメッセージのとおり、バリアを張るんです。張ることで、実は、自分が他者をアタックするのも止めるということ。

自分に起こる全てのことに責任が取れるようになると人生が変わると思います。

IMG_8696.PNG