本日の透視ヒーリング初級コースでは、ヒーリングのテクニックを集中的に練習。今期から参加している生徒さんのお一人が、「コースに来てから、基礎体温が35度から36.8度まで上がった!夜ぐっすり寝られるようになった」とご報告してくださいました!嬉しいですね〜
はい、健康や人生を改善するためのコースです。ここから更に変化していきましょう^_^
透視 オーラリーディング イルカとマリアのヒーリング 講師養成
本日の透視ヒーリング初級コースでは、ヒーリングのテクニックを集中的に練習。今期から参加している生徒さんのお一人が、「コースに来てから、基礎体温が35度から36.8度まで上がった!夜ぐっすり寝られるようになった」とご報告してくださいました!嬉しいですね〜
はい、健康や人生を改善するためのコースです。ここから更に変化していきましょう^_^
銀座も、そろそろクリスマスの飾り付けが始まるのかしら?
本日は瞑想会の後、モニターさんがお越しくださいました!ありがとうございます😊
「毎回、ヒーラーが変わっても同じこと言われる。名前や生年月日とかいらないのね。本当にオーラを見てるのね。すごい!」とのご感想をいただきました。ありがとうございます。
知り合いにお誘いいただいたパーティーへ。ビーガン食で、とても美味しかった!お酒も色々。
その後、メンバーの1人がやっているマッサージを受けると、、、
リンパのところが痛ーい。たしかに、その日の朝まで熱があったので。。。
受けた後はスッキリ。酔いも覚めてしまいました。お陰様で心も思考もスッキリ!
寒くなってきましたが、本日の六本木クラスは賑やかに終了。熊本帰りのHさんから美味しい差し入れ。これから本格的に透視とヒーリングの腕を上げていく時期に入ります。「俺、できる気がしない」と弱音を吐くO君に自信をつけてもらうことが講師としての今1番の課題かなぁ
大丈夫。信じてついてきてください(^-^)
今日は、栗林で見かけた栗を見ながら、「マヌシ コラー」というベンガル語のことを考えていました。このフレーズは、「人にする」という意味です。
私たちは、純粋さと愛として生まれてきますが、成長の過程での様々な経験により、自己防衛を覚えます。生存には必要なものですが、時に重い鎧となります。
ベンガルでは、「マヌシ コラー」は、敬意を込めて、親、先生、グルなど人を育てたり導く人に使われます。「あの怠け者の息子を両親が(まともな)人間にした」というような時に使います。
私たちは人間です。動物ではありません。いや、動物ではだけれども、豊かな感情と知性を持った生き物です。重い鎧の中に、こんなにも甘くて栄養のある実を持っています。今週は、自分が動物とどう違うのか、世の中を良くするために何ができるのかを考えて過ごしてみませんか?
紅茶教室に行きました。固形の紅茶も色々あるのね〜
今回はロシアの紅茶がテーマでしたが、その中でシルクロードに触れたのです。モンゴルに行った時も固形の茶葉が基本だと知りました。こうやってラクダに乗せて運ばれたのね〜
ミニミニのブリヌイ。ブリヌイはたまに私も作ります。本来はもっと大きいんですけど、小さいサイズはパーティーにいいわね。
コーンスターチとざくろのシロップとパイナップルのデザート。温かいのです。
ロシアといえばやっぱりマトリョーシカね。うちにもかなりあるんですけど、紅茶缶も可愛いわね〜
ジャムは保存料のない自然なお味。今月から渋谷でロシア絵画が公開されますが、きっとそこでも買えるよ、とのこと。
ロシアといえばダーチャ。家庭菜園。学生時代、社会人になってからもロシアには行ってます。家庭菜園で採れるフルーツを自分たちでジャムにするんです。ピクルスも。ホッコリ心温まるのです。
毎日を楽しく生きる魔法があります。とっても簡単だけど、真剣に向き合う必要があります。
自分の死と向き合うということです。
人生をカウントダウンしてください。
貴方がもしも健康に気を遣い、体と心をケアすれば、人生は100年です。そうでなくとも、80年と設定しましょう。
私は40歳になったとき、ハッと目がさめる感覚を覚えました。もう半分来てしまった。今までの人生は、多分普通の人の倍以上濃いものだし、積み上げてきたもの、実績に満足はあります。
でも、本当に100パーセント幸せか?100パーセント自分の生き方を認めているか?と問うたときに、答えはNOでした。
まだまだ見たいもの、経験したいこと、感じたいことがある!しかも、それができるのは体力的にあと10年以内だろうと思えるものが多かった。
同じ体験でも、若いときに、身体が動くときにできると物理的な満足がある。
年齢を重ねると、この世を去る友達も増える。寂しいものです。
毎日をカウントダウンして、悔いのないように生きたいですね。
カウントダウンを始めると、だんだんとわかりますよ、人生を豊かにしてくれるのは人との繋がりだと。人からどれだけ愛をもらうか。また、人にどれだけ愛を捧げるか。自分の存在、技術、行動やお金が人を助けたとき、人に勇気や希望を与えることができたとき、値段がつけられない幸せと満足と愛を感じます。まさに、pricelessなのです。値段がつけられないほどの価値あるもの。
愛は誰かからもらうこともできるし、自ら作り出すこともできます。
もしも貴方がより高い見地から人生を眺めるようになったとき、今までにはとらなかった行動をとるようになるかもしれません。気づき、目覚めが起こると、自分が何をやるべきかわかります。残りの人生をどう生きるのか、どこに力を入れるのか、また抜くのか。人の目は気にならなくなります。
積極的に生きるようになります。
積極的に生きる人の姿は美しいです。たとえその人の言動があなたの好むものでないとしても、やはり美しいと私は思います。自分が精神的になると、他の人の積極的な行動が理解できます。なるほど〜 という発見もあります。怒ることも減ります。
皆んな幸せに豊かになりたい。ただそれだけなのです。
肉体があるうちに。。。
美味しんだよ、ここのミートパイ。発酵バターの香りがふわっとします。代官山のRITUEL. フォンダン ショコラは小さいながらも存在感があって一粒で大満足。巨大なメレンゲはいつか娘にお土産にしたかったもの。カシス味にしてみました。
生きている残りの時間を考えさせられることがこの数ヶ月は多かった。知人が一気に3名他界。健康の大切さを痛感。健康な精神と身体がないと生きることは途端に苦痛に変わってしまう。10年前、体温が35度しかなかった時は、毎日生きることが辛かった。ただソファに座っていることさえ。
今は36.5度をキープしてます(^ ^) 体温上がると気分も運気も上がるね〜
私は肉体を離れる経験をしています。死んだら確かに魂には苦しみはないです。本当の自分、真我には苦痛はない。それが分かったときに、「だったらもう何でも体験してみよう!地球でしか経験できないことをやり尽くそう!光も闇もどちらも見てしまおう!」と俄然生きる力が湧きました。地球では二元性を謳歌しよう。人間らしい感情を味わおう。
人からどう見られようが、どう誤解されようが、自分の中に葛藤がなければokなのです。批判したい人にはさせておけばいい。本
心で生きると逆に共鳴して一緒に上っていく仲間も増える。
ということで、まずは味覚優先に楽しみます。技術も何もいらなくて、口に入れて味わって香りを嗅いで、モグモグするだけ。
健康に、自分の身体に、お金に感謝です。