インド イスラーム文化, 芸術

1年前の今日、突然に友達が30代という若さで亡くなってしまった。まだ数ヶ月しか経っていない気分。人の命って、いつ終わるかわからない。

インドで過ごした3年半で、人を心の底から憎んだこともある。金と名誉のためならヒトは時に他者を裏切り、「良い人」の仮面を被り、罪をなすりつけ、のうのうと生きていく。家族だろうが友達だろうが平気で裏切る。それは、世界中で、今でも毎日のように目の前でもネット上でも起きている。

正直さと誠実さだけでは生きていかれないんだという現実を27歳の私にインドは教えてくれた。

それでも人を信じていこうとする自分の本質との狭間で、タゴールの詩や唄や、ルーミーの詩、イスラームの古典舞踊、古典音楽、美しい工芸品に励まされた。

そして、その亡くなった友達をはじめ、数名の、無条件に信頼できる人にも出会えた。そんな良い人達を見てると、泥沼の中から咲く蓮を見ているようだった。強くて、優しかった。人から誤解されることや嫌われることを恐れずに生きることを教えてくれた。

どん底の経験ほど貴重なものはないと思ってる。

人にどう見られるかなんて気にしてたら、本当にやりたいことなんてできない。ヒトは身勝手にあなたのことをその人が見たいように、捉えたいように捉えるから。あなたをよく知らない人にあなたのことをどうこうジャッジする権利なんてない。

霊魂は不滅でも肉体は有限。

またいつかコルカタで「恵姉さん元気?」と彼女ははにかみながら、綺麗なベンガル語で出迎えてくれる、と考えていたけど、もうそれはないんだね。あなたの死亡解剖結果もみたよ。でも、私たちは色んな意味で納得できてない。

とはいえ、もう今からは何もできない。アレコレと考えを巡らせることはもうやめてる。

改めて、心身の健康の大切さを痛感してる。

夢半ばで逝き後悔したくない。

あなたに、そして何より自分自身に恥じない生き方をしようと思ってるよ。

未分類

癒しフェア2019 出店いたします

今年も癒しフェアの季節となりました。毎年足をお運びくださる方もいらっしゃいまして、恵まれているなぁ、と感謝しております。

さて、今年は、更にヒーラーを増やしまして、PARAMITA ヒーリングスクール認定ヒーラー総勢15名でお迎えいたします。

詳しいことは、ウェブサイトからご確認くださいね。こちら

つれづれなるままに。。。, 子供とエネルギー

働き方は生き方の「部分品」:希望の旗

私は年に数回、海外に行く。ヨーロッパとアジアが多い。海外に行くと、ふわーっと自分の背中の羽根が伸びる気がする。特に南欧や東欧に行くと、文化的に個人主義的な要素が強いため、人の目を気にする必要がないから解放感を感じる。

 

また、東南アジアに行くと、「俺たち経済成長してるぜー!!」っていうような勢いとワクワク感が伝わってくる。上に登ろう、抜きん出よう、という人間らしい欲と情熱。

 

そして、日本に帰ってくると、私が住む都会や東京近郊だと、グレーの疲れたエネルギーにどっと包まれてしまう。

この数年強く感じるのは、子供達が楽しそうに生きていないということだ。少子高齢化で子供の数自体が減り、昔なら子供はその数で「子供らしさ」を存分に出すことができていたように感じるのだが、今は核家族も増えたし、親や社会が求める「あるべき子供の姿」にはまっている子が多い気がする。

とはいえ、独立したひとつの生命であり、個性や主張もあって当然なのだが、どうも最近の子供達の目や言葉には生気が宿っていない。

眺めていると、子供達の親である私の世代以上の人達に元気がないことが原因な気がしてならない。40代、50代、60代の大人達が、肩を落とし、暗い顔で、イライラしながら電車に乗っている。バスにも乗っている。お店でも楽しそうに食べている家族を見ることが少なくなった。

日本人は、今、働き方、生き方を変えることを迫られている。真面目に毎朝満員電車に揺られ、残業し、ストレスを抱えながら、周りの目を気にしながら働いていた時代よりも更に悪い経済状況にいるのだ。残業をさせてもらえなくなった。給料は落ちる。残業あってこそ返せた住宅ローンがもはや返せないため、お母さんたちもパートに出る。パートも、条件の良いところは少なくなった。気づけば、借金の返済や、毎月の食費のために働くことに追われ、夢や希望が描けない大人が増えてしまったのだ。

それなのに、メディアはくだらない番組ばかりを流している。本当の情報はうまく操作され、表に流れないようになっている。じりじりと貧困に向かっている現状に国民が気づかないようにされているのだ。

生きるために必要なことは、健康と希望と仲間(家族)だと私は思っている。若いうちは健康がある。仲間や家族はそれなりにいる人が多いと思う。もちろん、SNSが主流のコミュニケーションに問題がないとも思わないが、全く話す相手がいないという人だけではないと思うのだ。

でも、希望がなくなると、光がなくなる。希望はエネルギーだ。困難や落ち込むことがあっても、遠くで「ここまで来ると楽しい何かがあるよ!」という旗のようなもの。その旗を目指して歩むことができる。旗がなければ、健康や仲間がいても、フラフラとさまようことにならないだろうか。

レオ・レオ二の「ペツェッティーノ」は、自らの存在を理解するために旅に出たが、それは存在することに希望と納得を見いだそうとしたのではないかな、と個人的には感じている。

安定してるから、聞こえがいいから、今までそれでやってきたから、というだけで同じ働き方を続けている人がいるとしたら、今のうちに立ち止まって一度よく考えてみて欲しいと思う。あなたのその働き方はあなたに希望の旗を見せてくれてるかな?

————-

「部分品」とは、大好きなレオ・レオ二の書いた「ペツェッティーノ」からとってます。「ペツェッティーノ」に関しては、こちらをご覧ください http://www.asahi-net.or.jp/~uz4s-mrym/page/osusume/osusum299.html

未分類

小堺さんの件

透視リーディングって、時にアカシャから自分と全く関係ない情報が降りてくる。私は芸能人の情報がなぜか降りてくることが多いんですけど、この小堺さんの件も、実は1年くらい前にポン!と出てきてました。

なぜなのか、、、、はわかりません😂

あと、最近はココ シャネルが訪れて、メッセージくれますね。瞑想していると、彼女が現れる。時空を超えて、ホログラムのように現れてアドバイスをくれる。強くしなやかに、プライドと信念を持って進むことは楽じゃないよ、と。

そういえば、仕事で一区切りついた先日訪れたカフェでも見つけましたよ、シャネルの言葉。

あまりのタイミングに鳥肌立ってしまった。

だって、数日前に生徒さんにリーディングされていたヒマワリや鳥もいたから。

「人生が私を満足させてくれないから、私は自分の人生を創造した」というココの言葉。本当にそう。人生は自分で作るもの。

小堺さんも、また頑張ってね〜

未分類

執筆のアイデア募集

そうだ!皆んなに聞いた方が早い!とようやく気づきました(←こんな簡単なことに気づくのに半年もかかった〜😭)。 私の魂のお仕事が、どうやら「人に伝えること」「書くこと」「教えること」「気づかせること」だと気付いて早10年経ってしまいました。その間に、色んな人や環境から沢山のことを学ばせていただき、七転び八起き的な苦しくも実は楽しい年月を送ってまいりまして、「やっぱり、人に伝えたいことばかりの人生だ」と確信に至ったわけです。

が、あまりにも書けるテーマが多いというか、切り口が多いし、毎日毎日ハイヤーセルフからお題を出されるから、その対処に忙しくしていて、か頭の中でテーマが全くまとまらない。

アレも書きたい、これも入れたい、アレ入れたらイメージ悪くなるかな、でもそれ入れないで世の中変えられないよ、とグルグル。

生徒さんに相談に乗ってもらってたら、「みんなから募集したらいいんじゃない?」と頭に浮かんだ。。。。 真剣にご意見くださる方がいるってありがたい❤️ そう、生の人間の声が聞きたい。売れる本を書きたいわけじゃないのです。役立てる本を書きたい。ハウツー本は書きません。それは、もう世の中に沢山あるでしょ?

つまり、あなたの本音の部分を私にも聞かせてほしいのです。人には言えないけどこんなこと悩んでる、というのでもいいです。それに対してリーディングして差し上げるということにはなりませんが、本の中でお答えしていきたいと思います。

私がヒーラーになったのも、普通の人には説明しても、到底理解してもらえなかったり、受け入れてもらえない(と当時は思ってた😙)課題に直面していたから。誰に話しても私が納得できる答えが返ってこなかった。だから、全部体当たりできました。実践から学んだことが多いので、実体験からお伝えするのが得意です(←理論的な説明はちょっと苦手よ( ̄▽ ̄) よろしく)

到底1冊では書ききれないので、小分けでシリーズにはしますが、

みなさん、ぶっちゃけ、ヒーラーやエネルギーワーカーからどんなことを聞きたいですか?ヒーラーという枠にこだわらなくても良いのです。私からどんなこと聞きたいですか?

何でも大募集!

オーラって何?

透視って、適当なこと言ってるんですか?笑笑

廣光さんは何でヒーラーになったの?

最近の若者どう思う?

5G時代に気をつけることは?

ヒーリングは教えられるものなの?

ヒーラーを仕事にできるの?

ツインソウルっているんですか?

動物と話せるってどういうこと?

魂って何?

お金を稼ぐのが苦手です。

生きてるのが辛い時はどうしたらいいの?

何でこの両親の元に生まれたの?

結婚や離婚や子育てって何のため?

インナーチャイルドの癒し方?

男性と女性ってどう違うの?

ズバリ、女性にモテたい!

アルコールやお肉食べていいの?

でも、もう、何でもいいので、アイデアください💡

本当に、何でも良いのです。どんなテーマからでもヒントをいただけるので、執筆に役立てたいと思ってます。

私の方からさらに突っ込みたくなるようなご質問もお待ちしております。

コメントお待ちしてます!もしくは個別メールでも。paramita.tokyo@gmail.com

セッション体験☆報告談

7月透視リーディングモニター募集情報

Paramita Healing Schoolの透視コースに通われている生徒さん、及び卒業生によるセッションを受けてくださるモニターさんを募集いたします。

妊娠の可能性のある方、精神薬を服用されている方には受けていただくことができませんので、あらかじめご了承ください。

リピーターさん歓迎です。

なお、当スクールのリーディングは、未来を予測するためにあるものではありません。未来に起きる出来事にはいくつものパターンがあり、あなたが下す毎日の決断でどのパターンになるか決まります。また、ヒーリングは医療行為ではありませんことをご理解ください。

⭐️7/24(水)14:00〜15:30 四谷会場

オーラリーディング、人間関係改善プログラム、親子関係改善プログラム

在校生によるセッション 3000円

プロの卒業生によるセッション 5000円

⭐️7/27(土)13:30〜15:00 四谷会場

16:00〜17:30 四谷会場

オーラリーディング、人間関係改善プログラム、親子関係改善プログラム

在校生によるセッション 3000円

プロの卒業生によるセッション 5000円

⭐️7/28(日)13:30〜15:00 四谷会場←残席1

16:00〜17:30 四谷会場

オーラリーディング、人間関係改善プログラム、親子関係改善プログラム

在校生によるセッション 3000円

プロの卒業生によるセッション 5000円

ご予約、お問い合わせはスクールまで

paramita.tokyo@gmail.com

未分類

中道

世の中には、真っ白なものも、真っ暗なものもないのだ、ということを受け入れて、その中で惑わされずに、批判もせず、自分の選択をする。

人間は毎秒毎秒小さな決断をしています。

昨日までの決断が今を作り、今の決断が明日を作る。

そんなこと考えて玄関の扉を開けたら落ちてました^_^

未分類

色鮮やか

リーディング アドバンスコースで、生徒さんから韓国のお土産をいただきました。鮮やかな色。気分が上がっていいですね❣️

今日は沢山透視リーディングしました〜

みなさん、お疲れ様です

新しいテクニック、ご活用ください