未分類

命のバトン

沖縄ダイビング旅行終わりまして、無事寒〜い関東に戻りました。

今回のダイビングでは、「命」「寿命」「代々継ぐ」「生命の誕生」「男と女」とか、そんなことがキーワードだった気がします。

ダイビングをやりなさい、というハイヤーセルフからのメッセージをもらったのが一昨年で、海は苦手だったけどライセンス取得へ。苦手だからこそ取り組め、ということですね。

私は小さい時から水が苦手なんです。小学生の時から。泳ぐのはできるんだけど、プールから上がると死にたくなるんです。生きる気力がなくなってる。

あと、海は行くだけで気持ちがふさぐ。海よりも山好きでした。それには理由がありまして。過去生で、海の近くで住んでいて、恋人や家族を津波で亡くしたり、悲恋の末に入水自殺したりしてるんです。その時の悲しみとか怒りとかが浄化できてなくて、たまりにたまっていたようです。

今回の人生でなくとも、過去生で経験していることがされていなければ、当時の気持ちが湧き起こるんですね。また、自分ではなく、直径のご先祖が体験したものも、私たちはオーラの中に持っていますから、ひいおじいちゃんの経験したことで浄化されていないものがあれば、まるで自分のことのように感じられるわけです。

今の自分自身の中に、自分の先祖の記憶も入っています。「自分」という人間が、代々続くご先祖の経験の結晶でもあるわけです。

ダイビングって、素の付き合いなんですよね。水の中に潜るんで、ウェットスーツの人は水着になるし、ドライスーツ着ていたとしても、脱ぎ着する時に男性に助けてもらうこともある。逆に女性に助けてもらう男性もいる。潜るから、お化粧もなし。命の危険も一応あるレジャーだから、常に肉体に意識がいく。力仕事だから、男性のスタッフが多い。

私は男性ではないから、男性のことはあんまり理解できないですけど、理解できなくて当然だな、と思うくらい男と女は違うんですよね、あらゆる感覚が。命が関わることやってると、人間て本能で動きますよね。ダイビングやってると、その人の飾らない姿が見えるなって思うことが多いです。パニックになったとき、ふとした時に本質が出てくる。別にパニックならなくても、常に「生きる」とか生命を考えながら行動をとるからとても動物的な所がにじみ出ると思います。

ダイバーの男性がモテるのはわかる気がします。男らしい力強いストレートなエネルギー発してますよね。獲物になりたくなる女子がいるんだろうな〜 肉体も鍛えてますものね。女性にはない筋力。

ダイビングのインストラクターの女子もカッコいいですよ。男性とは違うまた女性的な力強さがありますからね。彼女たちは色気で勝負とかしないですよね。生命を生み出すパワーを感じさせます。

そんな、陰陽の、プラスとマイナスの対極的な生き物とエネルギーが足されることで生まれるのが肉体であり、生命なんですよね。男と女は違くていい。違いを理解できたらもっと上手く付き合える。

女子は男性に比べて体力はないです。だけど、メンタルは強いですし、生命力は高い。新生児の死亡率も女子の方が低いですよね。神様がそう作ったんだと思います。だからって女子が男子に優っているわけではないです。男性のもつ理性とか理論的な考え方とかがないと世の中ケンカだらけになってしまうし。

もちろん、性別が男だろうが女だろうがすべての人が男性的なところと女性的なところを持っているんですけどね。

ハイヤーセルフが私にダイビングをやりなさい、と言ったのは、やることで、過去生の水に関する記憶が復活するから、嫌でも向き合わないといけなくなるため浄化が進みます。そして、生死関わることだし、水の中だとたまにパニックになりそうになります。なんでパニックになるのかといえば、死にたくないから、なんですよね。自分の命に意識を向けさせようという作戦だったんだと思います。そして、自分の命を意識するということは、生命の誕生のところに遡って意識を向けることです。

今回は、1本目潜ったところで、久しぶりでドライスーツの扱いに慣れなくて、30パーセントほどパニックになりました。何とか気を落ち着かせて呼吸を続けて平静を取り戻しましたが、今度はダイビングコンピューターがバッテリー切れで上手く作動しなくて再び20パーセントパニクりました。

まだまだ死にたくないな、と思う2日間のダイビングでした ^ – ^  生きたい、と思う本能は健在でした。何があっても、今生は自殺はしないと思います\(//∇//)\ 陸に上がると美味しいものいっぱいだもんね〜

未分類

44444でダイビング

沖縄ダイビング2日目。昨日と今日で合計6本潜りました。

ブランクあると、やっぱり色々もたつくのと、手順とか忘れていることに気づいたり。。。リーディングやヒーリングもブランクできたり、メンテナンスや復習を怠るとダメなのと一緒で、ダイビングもたまに潜って確認しないと命取りですね。

一緒に潜った友達が朝ツムツムで出したエンジェルナンバーが44444でした!記念に写真を送ってくれました。


で、潜ったら綺麗なブルー、サンゴ、お魚に迎えられました。


ガイコツが笑ったような顔をしてるホヤ


今日もアオウミガメさん!ユッタリ自分のペースで悠々と泳ぐカメ。


海の中で浴びる太陽光線は地上とは一味違います。神秘的。


色が美しい


イカの産卵も見ましたよ。ピンポン玉くらいの卵をサンゴの隙間に産み付けて行きます。


透き通ってる〜触ると意外と硬い!可愛い


クマノミの卵。あと少しすると、もっとクマノミらしい赤ちゃんが卵の中に見えるそうです!


沖縄だけど、今回はドライスーツにしました。正解だったな。深いところはまだまだ水が冷たいの〜

ブランク作る前にまた潜らないと!

未分類

沖縄から

半年ぶりの沖縄。いつ来ても空港のランが可愛いんですよ!

今回はドライスーツと機材一式持ってきたので、それだけでスーツケースは20キロを超えてしまい、洋服などは最低限のものだけ。ま、殆ど海の中にいるわけだし^ ^

国際通りプラプラして、試食とかしまくり、市場の二階で中国人観光客に囲まれながら夜ご飯。海ぶどうのプチプチ感が新鮮さを感じさせます。


県産のアセロラジュースに泡盛。このアセロラを飲んでしまうと、もう缶ジュースの飲めない!青臭さがいいです。

今日も、お客様、生徒さんから色んなご報告のメッセージが届いてます。

ええ、動いてます。信じる人には明るい未来が来ます。例え今は現実がカオスに見えても、負けないでください‼︎

2年、3年前に自分のハイヤーセルフから届いた未来のビジョンの意味が、謎解きゲームの回答のようにスルスルとわかるようになってます。あ、あの時は意味不明で良かったのね〜って思います。未来の全てを知る必要はないのです。ベストなタイミングで謎は解けますから。

色々書きたいんだけど時間がなくて。。。

あと、夢の中にテニスの松岡修造さんが出て来て、「僕のスクールでもご先祖供養の儀式のワークショップやってください!」と色々熱血でご注文くださいました( ^ω^ )  そこからヒントを得て、少しプランを見直してます。

もうすぐ3月も終わりなんですね!新しい年度を気持ちよく迎えられそうです。

オラクル 神託

週間オラクル 3月27日-4月2日

Weekly oracle March 27th-April 2nd 週間オラクル 3月27日-4月2日
IMG_6137
I didn’t plan to make it an ‘oracle’ but it anyway turned to be an oracle ^O^
今週は、オラクル(神託)という形ではなくするつもりが、結局オラクルだったことがわかりました。

I keep seeing this pretty flower on streets these days. It’s called Spring Star Flower.
この花を最近道でよく見かけます。名前はハナニラ。英語だと「春の星」というそうです。

Yesterday, while I was doing a aura-reading session to my clients on skype, I saw the vision of this flower again and again. I felt an intuition that this flower has message for the coming week and was thinking of putting its picture on my oracle page… though I hadn’t done any channeling with the flower yet.

昨日の3/26に、遠隔で何名かのお客様のオーラリーディングをしていたところ、この花のビジョンが何度も出てきました。何となく、これが翌週のオラクルのページで紹介するべきものな気がしてました。単なるお花の紹介みたいになっちゃうけど。

I never checked the name of this flower, but decided to check it for the first time. Well, the birthdate linked to this flower is actually March 26th!!!biingo!!

お名前ちゃんと調べたことないんですが、初めて調べてみました。そうしたら、なんとこのお花とリンクする誕生日は3月26日だそうです!ビンゴ!

So, let me tell you the language of this flower. It is “Wish upon a star”. So, please make a clear with upon a star at the beginning of this weeeek and utter that with with clear voice!

花言葉は「星に願いを」だそうですよ。今週始めに、はっきりとした願いを考え、大きな声で口に出してくださいね。

Lastly, another syncronicity…. My daughter stitched a pillow case on Saturday night, March 25th. We slept together with our heads on it. Yesterday morning, she started laughing when she saw my face. Some of the sequences she used had star shapes, and as Ii kept my cheek on them while leeping, colors oozed out and my cheek got 3 pink star marks.hahahaha! Nothing happens by coincidence.

最後におまけのエピソード。土曜日の夜、娘が刺繍して枕カバーを作ってくれました。それをしいて一緒に寝ました。翌朝、私の顔を見て娘が大笑い。使ったスパンコールの色が溶けて私のほっぺたに星のマークが3つついてたんですよ!偶然ってないですね。

FullSizeRender

セッション体験☆報告談, 未分類

4/1 オーラ リーディング モニター募集 「ちょっと前の自分」をみる

いつもモニターの方々からも学ぶことが多く、私も生徒さんも、毎回気を引き締めて取り組んでます。

リピートしてくださるモニターさんは、毎回会うごとにテーマやご質問が変わっていたりすることもありますし、何ヶ月、何年もかけて取り組んでいかれるテーマもあります。

前回いらしてくださったモニターさんの中で、お母様とのテーマに取り組んでいらっしゃる方がいました。凛として、ご自分というものを持たれていて、真の強さと知性を感じさせる方です。実は前々回のモニターにご応募くださっていたのですが、通信の不調で連絡がうまくいかず、改めて別日にお越しくださったのです。前々回の日の朝、夢を見たそうです。夢の中でPARAMITAの在校生のセッションを受けていたそうです。笑

だけど、私のメールがうまく届いていなかったため、この日はモニターはないとご本人は思っていらした。私たちはお越しになると思って待機してたんです。

そのような通信のズレが起こったのにも意味があったと思います。このモニターさんには、在校生の中のある生徒さんに担当を任せようと始めから私は決めていました。なぜなら、お二人が今回の人生で乗り越えるテーマが似ているから。在校生の方は、その課題に何年も取り組んで来られて、透視ヒーリングのコースに入ってから、劇的に変化したとご本人も自覚があると思います。

母と娘、というテーマ。お互いが幸せであるためには、適度な距離を保つべきであり、親は子離れしないといけない。それがなかなか出来ない母親は世の中にたくさんいます。生き甲斐を娘にしか見出せなかったり、孤独死が極度に怖かったり、健康に不安があったり、誰か叱りつける対象、自分より低い対象がいることで心の安定を保とうとしてそれを娘にやらせてしまったり。。。

この生徒さん、よく振り切ったな、と思います。そこから彼女の人生は変わってます。長年同じ部署で働いていたのに、急に移動が決まったし。彼女が目指している海外での生活に近づいていますし。

この生徒さんに担当させることにちょっと邪魔が入ってしまったようです(^∇^)

お越しくださったセッションの日には、上記の生徒さんを含めた3名が担当し、オーラを深く見ていき、お母様との関係以外の所も見ていきました。お母様と間にあるエネルギー上の契約書のようなものも書き換えたりしました。

その後、お母様がすぐに反応されたそうです。頼りたい、助けて、というヘルプを求める電話が。毎度のことながらも、気分は落ち込んだ、とモニターさんからご連絡がありました。ですが、もうこのモニターさんは、次に向かってます。お母様を思う気持ちや娘としての責任感だけで人生を終わらせたくない、という意思が前よりも強く感じられましたし、オーラの中に未来の明るい映像が私にも見えました。セッションで更にエネルギーが動いたからこそ、お母様が強く反応された。
ただそれだけのことです。
娘に変わって欲しくない、というお母様の念が、コンピューターの通信不調を起こしていたんですね〜 恐らく、ですけど。

そして、メインで担当した生徒さんにとっては、チャレンジングなセッションだったと思います。自分とマッチングしている部分が多いから、中立であることが難しい。だけども、モニターさんよりも一歩先に行っている自分をみて、自分がどれだけ自分を解放してきたのか理解できたと思います。

セッションでは、「ちょっと前の自分」を見ることが多いです。

自分のこととは別物として冷静にみていく訓練をスクールでやります。

さて、4月のモニター募集はこちらですよ

http://www.paramita.jp/news/1393.html

未分類

念力ですか?

春ですね。花粉症の季節ですね。バスでいま、斜め前に座ってる方に伝えるべきか迷ってます。鼻のパット付きのマスクを、思いっきり裏返しにつけているおばさま。。。。スンゴイ大きなパットだから、メチャ目立つ。
斜め前っていうのが微妙で、、、
って書いてる間に突然マスク直した!!
これを、念力と言うのだろうか?

ヒーリング講座☆ワークショップ, 未分類

本気のときに出るサイン

昨日は、透視リーディングのアドバンス コースの補講でした。生徒さんおふたり、モニターさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。

私も、成功のためのソウル リーディングとフラワー リーディングの練習台になりました。あと、親子ヒーリングでは、兄弟だけど、弟をヒーリングしてもらいました。

リーディングの内容がどれもマトを得ていたし、兄弟のヒーリングはまたこれパワフルな浄化に繋がりまして、帰りの電車では睡魔に完敗 (( _ _ ))..zzzZZ  「恵さんと弟さんはお互いを助け、高め合う存在なんですね」とリーディングされました。その通りです。そして、弟の家族や仕事のこともとても良くリーディングされていました。

自分のソウル、すなわち魂の目的や性質を知るということは、ただ知るだけで心の奥底の何かが振動しますね。「成功」の定義は人それぞれ違うと思いますが、共通するのは、自分に自信を持って楽しく豊かに生きることかな、と思います。

4/2に行う卒業生向けの1Day ワークショップに向けて、私も本日から再び食事を変えていきます。そう決めていたからだと思うんですが、朝起きたらめまいが。耳の中の三半規管のバランスが崩れたような感覚になるんですけど、「あー、またこれで更にシフトするんだな(((o(*゚▽゚*)o)))♡」とワクワクしております。

めまいは、自分が本気出してる時のサインのひとつです(^ω^)

食事の変更は、皆様無理のない範囲で。今の自分にあうレベルでいいんですよ。無理に小麦や砂糖を完全に断とうとすると、逆にストレスになることも。

身体や心と対話しながら、でも覚悟して諸々のご準備して来てくださいませ。ワークショップを超えると、リーディングの質もヒーリングの腕も必ず上がりますからね。

さて、アドバンスコースのモニターさん、来月の枠はまだ残席ありますよ。ホームページからご確認ください。あお、4/1の瞑想会のお申し込みも受け付けています。あ、先日の瞑想会の面白いエピソード、まだシェアできてなかったことに気づきました。また後ほど♡