セッション体験☆報告談

キャッチするじゅんび

本日も、PARAMITAヒーリングスクールの生徒さんのモニターになってくださった方々から、沢山のものをいただきました。セッションをする度に、課題だけでなく、ご褒美ももらう感じですね。ヒーリーさんからポジティブなエネルギー、変化の勇気、自己を労わる大切さなどをいつも学びます。

アドバンスのコースは、透視の力を上げるコース。2期生も、グングンと能力を上げています(((o(*゚▽゚*)o))) 見え方は人それぞれなんですが、つい人と比べて落ち込んだり、自信なくしたりしがちです。また、訳のわからない映像が見えて、伝えるのを躊躇しがちです。

でも、いつもお伝えしているように、生徒さんには、自分の思考が働いていないか常に自分をチェックするよう指導しています。それには慣れているはずです。ですから、

見えたものには全てに意味があります。

恐れずに、取り敢えず伝えてみることが大事。

本日お越し下さったモニターさんは、既に色んな情報をキャッチするご準備ができていました。沢山の山を自力で乗り越えていらしたんだな、と感じました。こういう方は、生徒さんのリーディング全てから何かしらを感じ、掴み取ることができます。ポンと頭に浮かんだことを伝えるだけで、その何倍ものメッセージをご自分のハイヤーセルフから受け取り、行動されていきます。

影ながら応援しております
(((o(*゚▽゚*)o)))

6月のモニター枠、埋まりつつあります。ご希望の方はお早めにご連絡くださいませ。

子供とエネルギー

子どもに囲まれて

2015/05/img_1204.jpg

娘の学校の体育祭。私もPTA競技で走りました。

久々に、純粋に頑張る、燃える、というのをやりました(^O^)

子供たちの真剣な姿を見て、20年前の自分を思い出しました

前の晩には、娘が学校で少々イジメられてることも発覚。普通の子のスピードで色んなことが覚えられない、理解できない。それを聞こえるように何人かに側でハッキリ言われたらしく、メソメソ。そういうこと言わないで、と伝えてもやめない、と。周りの子は見てるだけだと。仕方ないですね、小学校1年生ですもの。周りの子もどう対応して良いのかわからないのでしょう。

母は何でも受け止めるし、応援するなりよ!

それにしても、先生達や生徒のスピーチに出てくる単語が。。。

我慢、一所懸命、耐える、辛抱

まだまだ”おしん”の世界なんですね、日本の小学校。それが難しいインディゴやクリスタルやレインボー チルドレン。子供は、好きなことなら、我慢も忍耐もなく、楽しく取り組めるんですがね。

まだまだ苦労をよしとする日本文化。でも、ラクして楽しく、に変わりつつある気配は感じます。

⇧サバ読んでみましたf^_^; 気付いたと思いますけどね〜

ヒーリング講座☆ワークショップ, 子供とエネルギー

ADHDと付き合う ☆マリアとドルフィン講座に向けて☆

宇宙の全ては、完璧なタイミングで起こっている

と、スピリチュアルな世界ではよく言われますね。

マリアとドルフィンの講座を開講する直前の今日、身近な友人から、病院でADHDだと診断された、と連絡が来ました。

一瞬驚いたものの、

“やはり”

というか、

“だよね。小さい時から生きにくそうだったもんね”

という言葉がすぐに頭の中を巡りました。

天真爛漫で愛想が良く、誰にでも好かれるタイプの彼。口角の上がった天然の笑い顔。悪戯しても許されてしまうキャラ。愛想の悪い、スネるタイプの私とは正反対。飾ることが好きなのにそれが素直にできない私には、友人は、飾らずとも輝いている、注目を浴びた、羨ましい存在でした。

そんな彼は、小学校に入ることからチックが始まり、しょっ中トイレに。学校ではじっと座ってられないし、忘れ物ばかり。勉強がスムーズに行かず、苦労していましたが、高校三年で挽回して大学に行き、その後は、働きながら資格試験をパスして独立。今では社員が7名くらいいる会社を経営しています。よく頑張ったと思います!ADHDと診断されて、落ち込むのは間違いで、むしろ自分を褒めるべきだと私は思います!

私には、自分がインディゴ チャイルドという自覚があります。そして、うちの6歳の娘は間違いなくレインボー チャイルドです。人に対して怒るとか、騙すとか、疑うことを知らないレインボーチャイルド。彼女には愛しかない。自由を愛す子。周りに合わせて先生の言うこと聞いて、いい子でいることが求められる日本の小学校には馴染めないことを察知してか、入学2週間前くらいから突然4年ぶりにアトピー再発。午後は自由な雰囲気のインターナショナル スクールの学童に入れることでバランスを保たせています。

さて、友人には何と返事を書こうかと迷いましたが⇦ウソ、ほとんど迷ってませんo(^_-)O 、ADHDというのは、インディゴとかクリスタルの子によく出る診断だと伝えました。スピリチュアルなことには疑いの強い友人でしたが、何となく受け入れてくれた感があります。聞けば、彼のお父さんも恐らくADHDだとのこと。スピリチュアルに言えば、スピリットが受け継いでいる遺伝かもしれませんね。

さて、面白かったのは、彼のかかった精神科医が、”ADHDには、あなたの様に、若いときに成功する人もいる。今後の会社の経営のためには無理に治療しない方がいいし、治療というもの自体が難しいので、そのままで良いのでは?”と伝えたらしいこと。そう、ADHDの子は地球の今のシステムを変えるために地球に降りてきている。世間の既成概念を覆すのがお仕事。宇宙のエネルギーが強いので、地球の枠にはまっていない、斬新なアイデアを生み出せるし、これと決めたことはトコトンやります。

私も、恐らくADHDです。娘も。でも、それは病気だとは全く思っていませんし、普通に生活してます。これからは、むしろ、ADHDが主流になる時代ではないでしょうか。その先駆けですよ。

友人と違うのは、私たち2人は、学校などの組織内での立ち振る舞いが上手いということ。どうすれば幼稚園、学校、組織で浮かないでやっていかれるのかをそれなりにわかってるのです。私の場合は、自然にわかって”いた”のです。だから、本当の自分を殺して、いい子でいました。お勉強もできて、運動もできて、色んなコンクールで受賞して、品行方正(なフリがうまかった)。でも、友人と違い、その間に失ったものもたくさんあったと思います。

自分らしさ

です。何よりも自由を愛するインディゴ チャイルドが、自分から、自分を自由に表現する自由を奪ったのです。ですが、元来が創造性が高く、ひとりで行動することに全く不安はない、変化を楽しむタイプなんです。自分の中で生まれた葛藤に、30代に入っても気づかなかった。なぜこんなに苦しいのか、生きてるだけで辛いのか、人が戦争やイジメをするのかが理解できなかったのです。

スピリチュアルなことを始めてから、人生がガラリと変わりましたね。いや、正確には、インドに住んでからですね。私の根本を揺さぶられましたね。仮面が少しずつ剥がされていく。あの、仮面をかぶって生きてる人々の苦しみを側でみていると、自分の中にある無理してるものが共鳴し始めるわけです。

嫌いなことはやらない、と決めて以来、私は確実に本来の自分に近づいています。日本の、あの息の詰まるような男性優位のオフィスで、好きでもない仕事やって、目の前にも横にも人が並んでプライバシーのない空間に8時間もいたら発狂しますね。はい。自営業で好きなことやってるのが1番。趣味と仕事が同じなんです。

エルサレムにいるとき、マリアとドルフィンのコースのアイデアがポンと降りてきたのですが、思い起こせば、あの頃、この友人もチラチラ瞑想の中で出てきていました。思い出しました〜 そうか、そういうことなのか。繋がったなーと思いました。

瞑想クラス

6月瞑想クラス

6/20(土)の瞑想会の時間に誤りがありました。正しくは19:00オープン 19:15開始です。

PARAMITAで提供している瞑想会は、自分で自分を深く見つめて、自己ヒーリングしていく内容ですので、内容がとても濃いです(o^^o)

本日のクラスは、呼吸や欠伸などを取り入れ、深いところを自分で促すものでした。涙や鼻水やら咳が出ますね。終わったあとはスッキリ感があります。

本日の瞑想会では、ボイジャー タロット カードを使いました。宇宙からのメッセージをきいていきます。

私は自分にひいたカードは2度とも同じカードでした。賢者のカード。今歩んでいる道は叡智に繋がるんだと強く思いました。

2015/05/img_1094.jpg

6月瞑想クラス
今月は土曜日もあります。

6/4(木) 14:15から15:45となります。14:00からお部屋に入れます。
神楽坂402

6/18(木) 14:15から15:45となります。14:00からお部屋に入れます。
神楽坂304

6/20(土) 19:15-21:00となります。19:00からお部屋に入れます。
渋谷301

参加費3000円

お席に限りがありますので、事前の予約お願いします。

椅子に座った瞑想ですので、あぐらがかけなくても大丈夫です。

ご予約はashirbad.megumi@me.com まで。電話は090-9375-8017。初めての方には詳しい場所などお知らせいたします。

ヒーリング講座☆ワークショップ

リーディングとヒーリング

人が学んだり興味を持つ順番は色々ですね。自分がヒーリングの世界に入った時、まさかそれを仕事にしようとは思っていませんでした。できたらいいな、でも、仕事にできるくらいの人は、もともとスピリチュアルな才能のある人でしょ、と決めつけてました。それより、産後の自分の身体を治すことと、心の中にある自分や他人や、置かれている環境に対する不満や閉塞感を何とかしたかった。

抜け出したい

とにかく今の状況から抜け出したい

病院も整体も接骨院もダメなら、騙されてもいいから、スピリチュアルなものとやらをやってみようではないか

という思いだけでした。元々疑り深い性格の私が、スピリチュアルなことを学ぼうと思えたのは、信頼できる友達の勧めがあったからです。

それで、初めて、スピリチュアルなコースに参加することにしました。手をかざして宇宙のエネルギーを体に流すというシンプルなものでした。

正直なところ、自分に本当にヒーリング能力がある、とすぐに確信するまでには至りませんでした。でも、何となく効いているような感覚があり、何よりも、もっと目に見えない世界を知りたいという想いが強く出ました。そして、上級のクラスにも進みました。

当時は、透視能力の開花には全く触れることがなかったので、余計に実感が湧かなかった気がします。また、自分や、ヒーリーさんに、劇的な変化がなかったことも自信が持てない要因でした。

それから間もなく、透視能力を上げるスクールに出会い、新しい世界が広がりました。視覚的に確認をとる、リーディングしていくことで、手応えを感じたのです。

しかし、そこには罠もありました。ついつい、透視能力リーディングすること、正確な答えを出そうとすることに意識が行ってしまうのです。”現在の状況をみたり、未来を予測すること”が1番大事だと勘違いしたのです。正直なところ、エネルギーを動かすことに集中するオーラやチャクラのクリーニングの大切さを軽く見ていました。(⇦ただし、より正確にお伝えしますと、クリーニングしているときも実は人のエネルギーはリーディングしているものです。意識的に見るか見ないか、の違いはありますね。それから、リーディングして伝えるだけで、それはヒーリングしていることでもあります。ハッキリと境界線を引くのは難しいです)。

プロとして活動をはじめると、一般のお客様には、更にリーディングの正確性が求められます。その気持ちは解るし、確かに大切なことだとは思うのですが、もっと重要なことを見落とす傾向に陥りやすい。

それは、お客様が、今の状況からなるべく早く抜け出すこと、変化することなんです。正直、リーディングで100個の情報を差し上げても変われない、もしくはリーディングの内容をうまく頭に落とせない方もいるのです。その裏には様々な理由があります。その場合、リーディングにかける時間もお金も勿体無いと私は思うのです。それより、言葉での情報は減らしてもいいから、ヒーリングして、その方よ変化を促す方が有効だし親切だと思うのです。

リーディングは楽しいし、思考で腑に落ちる所があります。でも、ヒーリングを加えることで、シフトがスムーズになるのです。

ヒーリングの有効性を理解するのに数年かかりましたが、今では日々、ヒーリングがもたらす恩恵を感じます。初めに習った、手をかざして宇宙のエネルギーを流すヒーリングに、オリジナルの要素を加えて、今ではスクールのプログラムに入れてます。

ということで、お客様、モニターさん、生徒の皆さん、ヒーリングの時間は大切にしてくださいね。

ヒーリング講座☆ワークショップ, 女性 女性性, 子供とエネルギー

マリア&ドルフィン 2day講座  補足情報

マリア&ドルフィン タッチ ヒーリング 2day講座  補足情報
☆プロのヒーラーとしての一歩を踏み出すサポートがたくさん☆

PARAMITAには、ヒーリングをご自分と家族のためだけでなく、もっと広く行っていきたいという、プロの道を目指す生徒さんも通っています。プロとしてやっていくことに抵抗を感じたり、自分でブロックしてしまったり、自信が持てない、という「関所」は、誰の前にも一度は立ちはだかります。新設したマリアとイルカのヒーラー養成講座では、そんな関所をよりスムーズに通り抜けられるようなサポートがついてきます。習った技術をムダにして欲しくないし、私は自信をもって教えているので、卒業生には自信をもって癒しを広げて欲しいのです。

7041528-dolphin-swarm-640x400

今回の2日間講座は、本当に濃い内容となっています。対面で直接ヒーリングするだけでなく、遠隔ヒーリングも教えます。しかも、一度に大勢の人に行うことができるヒーリングですので、ヨガのクラスなど人数の多い環境でも、一斉に癒すことが可能です。また、遠隔ヒーリングもできるようになります。例えば、学校にいるお子さん、遠くに住んでいる実家のご両親にヒーリングができるのです。遠隔ヒーリングも一度に複数の人に行えます。

PARAMITAで5ヶ月かけて教えている透視のクラスで使うエネルギーやテクニックとは異なった内容です。もっと柔らかい、愛にフォーカスしたシンプルなヒーリング。

ヒーラーとして活動するには、何よりも自分に自信を持つことが求められます。私自身も、数日で身につけるヒーリングのコース、それから一年以上に渡るトレーニングを受けたことがあります。時間、お金、労力をかけて、ある程度の自信をつけてから開業。でも、始めは赤字が続いたり、なかなかお客さんが付かなかったりで不安ばかりでした。コースの中では先生もいて、一緒に学ぶ仲間もいたけど、修了すると、急に1人になって自信の風船がひゅるひゅると縮んでしまう。軌道にのるまで自分の意志の強さを試されますね!

そこで、この2日間の講座では、今まで行っている透視を習う長期のコースにはない工夫を入れました。まず、マリアやイルカ、キリストと繋がりやすくするために、ヒーリング中も使えるペンダントがついてきます。これは、PARAMITAがエルサレムのマリア永眠教会で出会い一目惚れした品。出会った日に、この講座のインスピレーションが降りてきました。工房でひとつひとつ職人さんに吹かれるガラス玉に、早朝に汲まれるヨルダン河の聖水、聖地で2000年前と同じ手作業で絞られたオリーブオイルが入っています。24金メッキ加工。エネルギーワークに使うものだから、長く使えて、自信を持って紹介できる本物を輸入したいということで、ペンダントをかけられるスタンド、認証印が押されたケース付きの商品を工房に注文しました。コース初日に、持ち主とペンダントをエネルギーで繋ぎます。コース受講生には、聖水かオリーブお好きな方をお選びいただけます。本物を身につけると落ち着くし、コースでの風景や習ったことも思い出しやすくなります。

ペンダント宣伝

このペンダントは工房によると、日本初上陸だそうです!8月の癒しフェアでも販売しますよ(販売価格8500円予定)♩

2つ目。コース終了後も復習と自分のヒーリングのために使える解説付きの音楽CD、及び、実際に他者をヒーリングするときに使えるバックミュージックを何パターンか作ってCDにして差し上げます。10分の短いセッション用、20分のもの、30分のもの。どちらにも海やイルカの神秘的でグラウンディングしやすいエネルギーと、やマリアや教会の意識を拡大していく上昇のエネルギーが入っています。音楽のサポートがあると、ヒーラー側も精神的にヒーリングが行いやすいです。

3つ目は、年に2回の無料で受けられる合同練習会とPARAMITAによるエネルギー注入です。卒業後実践する機会があまりなくて、もしくは妊娠や出産などでお休みした、などの理由で遠ざかってしまった方も、再スタートするチャンスをずっと差し上げたいと思っています。また、子育てでお疲れのママさんヒーラー(←私も?笑)には、リラックスできる空間となります。ADHD、発達障害など何らかの不安を抱えているお子さんも同伴できます。1人で抱え込まないで、みんなで助け合いましょう。

6月の講座は残席2枠となっております。ご興味のある方はashirbad.megumi@me.com 090-9375-8017までご連絡ください。

コース詳細
http://www.paramita.jp/news/472.html

つれづれなるままに。。。, 神様,

中東旅行記 2

ブログを書くのは基本的に移動中の電車の中。仕事終わればママになりますので ( ^ω^ )

さて、引き続き、ヨルダンです。信仰に関するセンシティブな部分。

友人は、私が着いてから、いつも使う道を何度も間違えるんです。空港から自分の家に行くのも、行きつけのレストランやバーに行くのも。

”ごめん!いつの間にやら変な道に入ってる!わー、戻らなきゃ囧rz”

というのばかり。行きつけのバーで夕食を取ろうということになり、車をいつもの場所に停めたまではいいのですが、ふと友人は立ち止まる。

”やだ、また迷った。なぜか間違った道に入ってしまったわ。”

と。で、目の前を見ると、インド大使館。

2015/05/img_0532.jpg

私がインドにご縁ありますからね〜 そして、今回の旅には、インド人のある友達がエネルギーで一緒についてきてるのも始めからわかっていました。バーにはその後無事たどり着きました。実際は車を停めた場所から20秒のところでした。バーの中でも、警備員がインド系の人でした。あははは インド人の友達は、自分が着いてきてることを、いろんな形で知らせていたのです。

さて、彼女のこの混乱は何なのか。

“あなたが来てから、私の頭が混乱してるの”と彼女。

私が伝えたあることが、彼女のスピリチュアルな潜在能力を開いたのです。いや、元々開いているものを、彼女が意識レベルで認めざるを得なくなったというのが正しい表現でしょう。私が伝えたことは何のこともない一言。私たちの共通の友達Aさんは、彼女と過去世で姉妹だったことが多いね”という短いリーディング。

その一言で、彼女の記憶の扉が開いたのです。

“私たちイスラム教徒の考え方では、過去世というものらないの。人生は一度きり。だから、貴方が言ってることを信じるということは、教えに反するの。でも、涙が出てくるの。そう言われると、納得するものがあるの。あの人は、確かに、初めて会った時から特別なものを感じたの。私は彼女に会うまで、自分のことを包み隠さず話すということは誰にもしなかったもの”

彼女は、自分の中の葛藤と闘っていました。

続く。。。