子供とエネルギー

革命だ

は、ハルピーに革命が!徒競走2位(去年はダントツの最下位)になったご褒美に、「うち、この本が欲しい。自分をもっと良くしたいから。」と提案していた。

ママは喜んで、400円の予算を1080円に上げました。そして、部屋を今、自分で片付けている。ゲームやおもちゃは机の上から全部撤去。遊びのコーナーを作っている。感動!

ママ、カボチャのおにぎりの切り方を間違えて、顔が崩れてしまったけど、また頑張るよ〜 次回はドラえもんとドラミちゃんにもちゃんと助けを求める( ̄∀ ̄)

今日は振り替えで運動会だから、給食があったことを忘れ、作り出してしまったため、お弁当の一部はオヤツとなりました。

未分類

踏み出す時に

ハロウィンの時期は、毎年エネルギーが大きく動きますね。

そして、年々、その動きを追い風として使える人と、逆風にしてしまう人の差がよりはっきりと分かれている気がします。

罪悪感を捨てること。

謙虚に自分を省みること。

自分の心の声に勇気を出して従うこと。

を意識していれば、変化の時にくる足かせを外すことができます。

個人セッションで、ここのところは「女性として生きる」「ママとして生きる」上でのジレンマを抱えている女性のオーラを拝見することが増えています。

多くの日本の女性は、「自己犠牲」を美徳としてプログラミングされてきました。そして、男性に気に入られること、お嫁さんとして迎えてもらうことが幸せなのだとも教えられてきました。

子育てに30代を費やし、ふと気づくと、「あれ、私は何のために生きているんだろう?」という壁にぶつかります。

本音を押し殺して生きていると、自分の幸せや喜びや満足や安らぎが何だかんだわからなくなってしまうのです。

そんなとき、「私は子供を産んだ」「結婚できた」「夫の収入が良い。家が大きい」「子供が有名私立のエスカレーターの学校に入れたから安心」というように、自分以外の誰かや何かを基準に幸せを測定します。

でも、そんな方々のカウンセリングをしていると、悲しみや我慢や怒りがたくさんある。特に子宮には溜まりやすい。

手遅れになる前に、一度、自分の人生を振り返り、自分はどう生きてきたのか、その結果今どんな身体と心理状態にあるのか、素直に眺めてみてください。「妻」「ママ」というアイデンティティを一旦横に置いて。

1人の人間として、自分を感じて欲しいんです。

さあ、それができたら、結構大変なことも起きますよ( ^ω^ )

自分の不満に気づき、人生をリセットしたくなりますから。その時、リセットすると決断すると、途端に様々な足かせがかかります。

子供、親、パートナー、同僚、など。

セッションを受けてくださった方からは、「本当に動いていいんですよね?わたし、変わって良いんですよね?子供に悪くないですか?」というご質問をよくいただきます。

子供には安全と安らぎと教育が必要です。

ママが元気なければ、幸せでなければ、それらを揃えることは難しいと思います。

大丈夫です。まずは自分を満たしてください。

経済だけが心配というケースが殆どです。が、プライドを捨ててください。日本は社会保障は悪くないです。

いざという時は、役所に頼れますから。死ぬことはないです。義務教育は与えることはできますから。

今まで、勇気を出して動いた女性のお客様で、その後人生が悪くなった方にはお会いしたことありません ^_^

大丈夫です、宇宙は、己を助ける人間を応援してくれます。

オラクル 神託, 未分類

週間オラクル 10/30-11/5

Weekly oracle Oct 30-Nov 5th. 週間オラクル 10/30-11/5
Praise yourself for its presence. Yes, purely for your presence. You are worth being here. You are a child of God with no sin or whatsoever. Erase any concept of guilty or self sacrifice you are taught by people or organization around you. Let yourself be abundant and fulfilled with peace. 

自分自身の存在を褒め称えましょう。そうです、純粋にあなたの存在を。あなたはここに存在するちふさわしいのです。罪など何も悪いものは本来持たない神の子です。周りの人やなんらかの組織によって教えられた罪悪感や自己犠牲の精神などは消しましょう。豊かで平和な気持ちで満ちる許可を自分に出してください。

未分類

ニロティカス

ジハードの洗い場を拝借しているニロティカスです。

本日初めて乗りました。

と、と、止まらない子だ。前に進むことしか知らない。耳は常に後ろ向いてるから機嫌悪いのかというとそうでもないらしい。

でも、私の前に乗った人は飛ばされたらしいε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 

制御不能な若い子なんでしょうね。

終わってから触れ合ってみたら、優しい良い子でした。乗りこなすのが難しいんだろうなぁ

未分類

イーヨー的な生き方

先日初めてオーラ リーディングのセッションに来てくださった方に、イーヨーが見えました。クマのプーさんに出てくるキャラクター。いみはよく分からなかったのですが、一応お伝えしました。

そして、セッションの中で出て来たのは、強い意志と芯をお持ちなのに、どこかで「どうせ自分なんて、、、」と思ってしまっているということ。口癖なんだそうです。

さて、セッション終わってイーヨーを調べたら、

まさに!ですね!

そんな口癖と考え方にはバイバイです!だって、諦めなければ、素敵な出会いと結婚と出産が待っているんですもの。

未分類

やさしさ

ここのところ思い出すことが多い長崎の「あんでるせん」。よくまとまったレポートが流れていたのでアップです。

あれは3年以上前ですかね。ご縁で、あんでるせん の予約が取れたから恵ちゃんも行こう!と誘われまして、いってきました。

内容はこのレポートとほぼ同じ。でも、私たち一行には、ここの食事はそんなに不味くなかったけどなぁ。優しい味に感じた。

手品もあるんだろうけど、手品では無理だと思う内容もありましたし、この方は単なる手品師ではない。お客さんの質問にポンポン答えるシーンもありましたね。未来予測だったり、過去を告げたり。まあ、皆んな驚くわけです。

私の当時のテーマもバッチリ見破られてましたね。マスターが吐く何気ない言葉で、「僕は君のこと知ってるよ。君はこれが希望であり、その実現が可能なのか知りたいけど怖くて知りたくないんだろう?」っていうのが伝わりました (^^)

気を利かせた友達が、「ほら、恵ちゃんもあのことマスターにききなよ!」って言ってくれたんだけど、途端にマスターが厳しい顔をして、「そういうのはダメ!」って。

この人、ホンモノだな、と思いました。そう、その人の魂の大きなテーマの答えはその人が出すもの。答えはその人にしか見つけられない。それを他人がとやかく予測するのは宇宙がストップする時があります。予測にgo サインを出すこともあります。

私の場合は、やはりストップなんですよね。そのテーマに関しては、予知能力、アカシックレコードやオーラ リーディングやらで未来を見ることはハイヤーセルフから禁じられました。

能力があるのに見てはいけないって不思議ですよね?

でも、未来を全部見たり、それが揺るぎないもので変わらない、と思い込んでしまったら、私たちが肉体や感情をもって地球にいることの意味がなくなってしまうのです。

予知能力を使って未来を知って対策をしたり、安心したりするのでは学べないことがある。

人間らしく、五感全部で感じて、状況を受け止めろ。傷つけ。そして立ち上がれ。立ち上がってから模索しろ。

なんです。

残念ながら(?)、リーディングでは答えは出ない時もあります。

さて、ショーが終わってから、皆んなが帰りだした頃、マスターに思い切って話しかけて見たら、優しかったですよ。ええ、答えはくれなかったけど。でも、要は、「信じることだからね」って。「不可能だと思う要因を頭で考えていて、それを口で並べてるけどさ、本当はそんな要因はどうにでもなることだとわかってるでしょ?問題はそこじゃないよね」って。

その通り、です。

自分で、不可能だと思えるような要因を並べているだけなのです。そして、「無理ではないか。。。でも、これが無理であれば、私の魂の目的が果たせない。おかしいぞ?果たせないわけがないじゃないか。逃げてるだけだぞ」っていうところから目をそらそうとしているのです。

未来は自分が作り出すもの。諦めたら終わりなんです。誰のせいでもなく、自分のせいなんです。

奇跡は起こるのです。

マスターの手品に使ってもらった「漱石」は、あの日以来ずっとお財布の中にあります。「これがあると、お金に困らないよ。ふふふ」って。勇気のない私は漱石で、友達は諭吉でしたが、漱石でも効果はあります (^ ^)

いやいや、あの日は、お金では買えないものをマスターからいただきました。お金は多くのことを解決してくれますが、お金よりパワーを持つのは、自分や人を信頼する力です。

現実化するという未来予測はマスターはできてたはずです。あれから3年経ってみて、私もそれは実現可能だと思っています。考えてみりゃ、可能だと信じて疑わなかったのに、現実化に時間がかかっているだけではないか!と気づいたわけです。魂が知っていることですから、疑うに疑えないわけです。でも、現実化するにはすべての条件が整わないといけないわけで、自分だけの都合ではどうにもならないのです。弱い心と、思考に翻弄されているだけです。4年近くになると、かなり長い時間でしたが、それだけの時間をかけてもがくことが必要なのです。

根拠はないけど信じることが大切なのです。その根拠は、本当はあります。宇宙の真理そのものが根拠なのです。真理は言葉では表せないしつかみどころのないもの。

根拠のない自信が成功をもたらした例は世の中に沢山ありますよね。

「できるんだって知っている」というわけのわからない自信。

久しぶりに、「漱石」を眺める朝でした。

予測をしなかったマスターのやさしさ。「やさしい」は「優しい」です。優れる、ということです。より達観した目で見て判断して、行動してくださったわけです。

「あんでるせん」、ぜひ一度行ってみてください。

https://www.google.co.jp/amp/www.mag2.com/p/news/8163/amp

未分類

週間オラクル

Weekly oracle Oct 22rd-28th. 週間オラクル 10/22-28 

Beginning of the week. “Pay attention”. 週始め。「気づいて!」Pay attention to signs from above that keep showing up in your daily life. Your higher self, angels and other celestial beings keep sending you messages. 天界からの繰り返されるメッセージに気づいてください。ハイヤーセルフ、天使、その他の高次の存在が、あなたにメッセージを送り続けています。

Mid-week. 半ば。”Helpful person”. 「助けてくれる人」Welcome the help by the others. Open your heart and you will receive help. 心を開けば、助けてくれる人があらわれます。

Weekend 週末 “Time to move on”. 「進む時」This week, you will most probably face some situations where you give life review. You might ponder on whether you were on the right path or your belief was right or not. 今週は、人生を振り返ることがあるでしょう。正しい道を来たのか、自分が信じていたものが正しかったのかそうでなかったのか考察するかもしれません。Remember that you have not done anything wrong. Keep faith in yourself so that you can make another positive change. あなたは何も悪いことはしていません。自分を信じてくださいり良い変化を遂げることができます。

グルメ, 子供とエネルギー

本物を伝える

今日のランチは、代官山のコルドンブルーにて。

久しぶりに「本物」を食べた気がしました。


レバノンのこの2つのワイン、どちらにも惹かれる、と話したら、2つとも蓋開けてくれて、試飲させてくれた!片言のフランス語のおかげか 笑笑

デザートも、本当に、本当に美味しい。素材がいきてる。


娘はこんなですが、ママにできることは、本物を伝えると、体験させることです。首についてるのは、先日買ったドラえもんのカバンについていた鈴です。「ドラえもんみたいになりたいから首につけたい」とのリクエストでした。

ホンモノのどこでもドアを出してくれるのを待つママです (^ ^)

ちなみに、ワインがあまりにも美味しかったので、さっきネットでボトル注文しました。美味しいもの、ホンモノは、知らせたい人には知らせたくなる、シェアしてあげたくなります。

未分類

知らない権利

娘に買わされたDiagostiniのマジック シリーズ。ビデオ教材なんですよ。

さっき見始めました。

思いがけず、唸ってしまいました。

マジックを学ぶ者への心構えがはじめに紹介されてました。「種明かしはしてはいけません。世界中でマジックをするマジシャンがいるから、ネタをバラす事は彼らのショーを邪魔するだし、観客の楽しみを奪う事だから」と。

ママは感動したぞよ。